基本情報
- 名称
- 指出森神社(さしでもりじんじゃ)
- 別名・通称
- 住所
- 大阪府阪南市貝掛1462
- TEL
- 072-483-5041(茅渟神社)
- 拝観時間
- 境内参拝自由(授与所は無い)
- 拝観料
- 無料
- 最寄り駅
- 南海本線「鳥取ノ荘」駅より徒歩10分
- 駐車場
- なし
- 御朱印
- なし
- 飲食施設
- なし
- 公式サイト
- なし
- 公式SNS
- 主なご利益
- 立身出世
- 目的・特徴
- 季節の花
- その他
市町村で探す
堺市
泉北地域
泉南地域
南河内地域
大阪市
豊能地域
三島地域
北河内地域
中河内地域
近畿地方
その他
ご祭神は「誉田別命(応神天皇)」。元々は「貝掛神社」という名称だったが、明治40年11月11日に「指出森神社」に改称した。かつて神功皇后が立ち寄った地とされ、皇子である応神天皇を湯浴みさせたと伝えられる。貝掛地区にあるやぐらが宮入りする神社のひとつ。
【ご注意】このページは「南大阪の神社めぐり (2022年10月発売)」掲載当時の情報です。
このページの内容は雑誌掲載時の内容をもとに作成しています。掲載情報は諸事情により変更される場合がありますので、ご利用の前には必ず掲載神社に確認してください。なお、掲載データの誤り等がございましたら、お手数ですが こちら からお知らせください。