住吉大社 すみよしたいしゃ

大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
sumiyoshitaisha_01
sumiyoshitaisha_02
sumiyoshitaisha_03
PlayPause
previous arrow
next arrow
 
sumiyoshitaisha_01
sumiyoshitaisha_02
sumiyoshitaisha_03
previous arrow
next arrow

摂津国一之宮として信仰される住吉大社は、全国約二〇〇〇社ある住吉神社の総本社。住吉大神は伊邪那岐大神が筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原で禊祓をされた際に出現された神様で、神道で最も重要な祓を司る神様だ。また、住吉造の本殿は朱塗りの柱と白壁のコントラストが美しく神社建築史上最古の様式の一つで、いずれも国宝建造物に指定されていて、第一・第二・第三本宮は縦に直列し、第三・第四本宮は横に並列し、あたかも大海原をゆく船団のように社殿が並んでいる。現在の本殿は文化七年(一八一〇)の造営。

基本情報

名称
住吉大社(すみよしたいしゃ)
別名・通称
すみよっさん
住所
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
TEL
06-6672-0753
拝観時間
4月~9月/6:00~17:00
10月~3月/6:30~17:00
拝観料
拝観無料
最寄り駅
南海本線「住吉大社」駅より徒歩5分
駐車場
有料200台
御朱印
あり
飲食施設
なし
公式サイト
https://www.sumiyoshitaisha.net/
公式SNS
主なご利益
家内安全無病息災夫婦円満良縁祈願恋愛成就安産祈願病気平癒旅行安全交通安全商売繁盛金運上昇勝運祈願立身出世学業成就心願成就厄除開運方位清浄芸能上達武芸上達五穀豊穣鎮護国家住居守護
目的・特徴
人気のおみくじ人気のお守り人気の縁起物人気のお札人気の絵馬人気の御朱印人気の御朱印帳パワースポット重要文化財がある国宝がある日本遺産駐車場がある駅から10分以内結婚式ができる
季節の花
卯の花(ウツギ)
その他

詳細情報

ご祭神
第一本宮 底筒男命
第二本宮 中筒男命
第三本宮 表筒男命
第四本宮 息長足姫命(神功皇后)
創建
神功皇后摂政11年(西暦211年)
社格
官幣大社
本殿の様式
住吉造
札所など
文化財
住吉造「国宝」
例祭
7月31日
その他